職種紹介

placement

専門スキルを身につけ、経営者の良き相談相手として成長できる仕事です。
経験を生かせる環境と、社内研修体制による更なるスキルアップ、実践を通じて提案力や経営視点も磨けます。
誰かの「役に立てる」実感を得ながら、自分自身のキャリアアップも!

One Team チーム体制

上下関係のない、いわゆるドーナツ型の組織体系で、
年齢・性別・経験・立場などによって決して優越にならず相手を尊重し、
皆が同じステージで協力し合ってチームごとに役割分担しています。

職種紹介
職種紹介
職種紹介
職種紹介

グループ管理部 (パートナー本部)

グループ全体の運営を支える本部機能です。経営・総務・人事・IT・販促・人材育成など、多岐にわたる専門チームが連携し、各部署の成長と働きやすさを支えています。

経営管理部

グループの運営・企画・投資・財務管理などを担い、経営戦略の中心を担う部門です。

BM管理部(ブランドマーケティング)

販促物やホームページの企画・制作・管理を通じて、ブランディングと情報発信を行います。

総務管理部

総務・人事・カスタマーサポートを担当し、組織全体の働きやすさや職場環境づくりを支援します。

システム管理部

社内のITインフラを支える部門として、システムの運用・保守を一手に担っています。

人材開発部

社員の成長を支援する教育研修制度「スズカカレッジ」や社内サークル・プロジェクト活動を運営。学びとつながりの場を提供しています。

グループ事業部

経営・経理・IT・相続・M&A・労務・行政・保険など、多彩な専門チームが企業の課題に寄り添い、多角的にサポートします。専門性を活かして挑戦できる環境です。

経営支援チーム

経営者の方々の相談相手となる経営支援の窓口担当(MT)と、内部で支援するバックサポート担当(BS)のチームです。

融資補助金チーム

銀行出身者を中心に、融資や補助金申請のサポート、事業計画書の作成を行います。

経理代行チーム

会計入力、請求書発行、給与計算、月次資料作成など、経理業務全般を代行。効率的な財務管理を実現します。

労務支援チーム

社会保険労務士が中心となり、人事・労務の顧問対応や各種手続き、採用支援などを幅広く対応します。

ITシステムサポートチーム

クラウド会計の導入、連携設定、各種ITシステムの導入など、経理まわりのIT化をサポートするチームです。

行政支援チーム

会社設立や建設業許可など、行政手続きをスムーズに進めるサポートを行います。

事業承継相続チーム

事業承継や自社株評価、生前対策、相続税申告まで、資産税に関する専門的な支援を提供します。

保険アドバイザーチーム

リスクマネジメントの一環として、生命保険・損害保険の設計から手続き、請求対応までを担います。

税務審理チーム

税務処理に関する社内相談窓口として、税理士資格を持つメンバーが高度な審理業務を担っています。

M&Aチーム

企業同士のマッチング、監査(デューデリジェンス)、企業評価などを通じてM&Aを支援します。

RPAチーム

社内業務の自動化を推進。RPAツールを活用し、働き方改革と生産性向上を実現しています。

Accounting Consulting 経営支援・税務会計コンサルティング

中小企業の“これから”を、
会計の力でサポート

職種紹介
主な仕事内容
顧問先である中小企業の経営支援を、会計・税務の両面から総合的に行います。
業務には社内マニュアルが整備されており、入社後すぐに業務をキャッチアップできる環境が整っています。
 
面談では、スズカオリジナルの経営レポートを活用。経営状態や資金繰りをグラフで可視化し、定量的な分析を行うことで、面談の議題や進行が明確になり、企業の意思決定をより的確にサポートできます。
 
担当する企業はチームでフォローする体制を採っており、業務量に偏りが出にくいよう調整されています。
具体的な業務内容 外勤業務

  • 会計帳簿チェック
  • 経営相談対応
  • 融資サポート
  • 経営レポート作成
  • 決算打ち合わせ・報告
  • 事業計画策定支援 など

内勤業務

  • クラウド会計データのチェック・処理
  • 決算業務
  • 税務申告書の作成
  • 会社設立サポート
  • 記帳代行 など

使用ソフト

MFクラウド/freee/TKCクラウド/MA1など

仕事のやりがい
  • 通常では得られない視点や価値観を吸収でき、自分自身も経営視点で成長できる
  • 自身の提案やアドバイスが、顧問先企業の成長・安定化に直結する
  • 「あなたが担当で良かった」と、経営者から直接感謝の言葉をいただける瞬間がある
求める人物像
  • コミュニケーション力があり、人の話をしっかり聞ける方
  • チームで働くことを大切にし、協調性のある方
  • 新しいことに挑戦し、自分を高めたいという意欲がある方
一人前までの目安期間 約1年
求職者の皆様へ

税理士の平均年齢が60代の中でも当税理士は世代が30~40代と若く、社内での相談もしやすい環境です。

また平均キャリアは10年超となっており、自身の担当顧問先から判断が難しい相談があった場合も、複数名の税理士資格者が相談しベストな答えを出すという流れがあるので、ひとりで抱え込み悩む状況はなく、安心して業務を進められます。

経営支援・税務会計
コンサルティングの一日の流れ

9:30

顧問先へ直行訪問

自宅から直接顧問先へ移動。無駄な移動が少なく効率的です。顧問先全体の3割が訪問プラン、7割は来社・オンラインプランとなっています。

12:00

昼休憩後、在宅勤務に切り替え

訪問のあとは在宅で。メリハリのある働き方が可能です。

13:00

チャット・メール確認/決算業務開始

ペーパーレスが進んでいるため、在宅でも問題なく業務を進められます。

15:00

新規問い合わせ対応

“最初の窓口”として、信頼される対応を心がけています。

15:30

チーム会議(オンライン)

チャットワークやZoomを利用してメンバーと情報共有を行います。

16:00

顧問先の帳簿チェック

クラウド会計でタイムリーに帳簿の内容を確認し、不明点や誤りを整理して顧問先にフィードバック・アドバイスを行います。

17:30

業務終了 退勤

フレックスタイム制なので退勤時間も自由に設定できます。

Labor Consulting 労務コンサルティング

「人」にまつわる課題を解決し、企業の成長を支える

職種紹介
主な仕事内容

中小企業のクライアントを対象に、労務分野に関するさまざまな支援を行います。 訪問やオンラインでの相談対応だけでなく、就業規則の作成や手続きの実務など、業務は多岐にわたります。

社内外のコミュニケーションが多い分、企業との信頼関係を構築しながら支援できるのがこの仕事の魅力です。

具体的な業務内容
  • クライアントとの打ち合わせ(労務相談・就業規則・助成金・給与計算など)
  • 電話・チャットツールでの問い合わせ対応、データ納品
  • 給与・賞与計算
  • 社会保険・雇用保険に関する各種手続き
  • 就業規則や各種協定の作成
仕事のやりがい
  • 労務支援を通じて、企業の健全な運営・成長に貢献できる
  • クライアントと長期的な関係を築けるため、やりがいを実感しやすい
  • 実務力と提案力の両方を身につけられる
求める人物像
  • 人との対話が好きで、丁寧に関わることができる方
  • 組織の一員として協調しながら仕事を進められる方
  • 変化を前向きにとらえ、新しいことに挑戦できる方
一人前までの目安期間 約半年〜1年
求職者の皆様へ

スズカグループはITに強く効率化も図られていますが、そういった中でも人と人とのつながりを大切にしています。 パソコンに向かって黙々と行う作業でも、その向こう側には多くのクライアントが居る事を意識しながら日々奮闘しております。

業務はとても幅広く柔軟な対応も求められるケースも多々あり大変ではありますが、メンバー同士支え合い良い環境であることには自信があります。
皆様のご応募お待ちしております。

労務コンサルティングの一日の流れ

9:30

出社/チャット・メールの確認

1日の準備、クライアントからの依頼の確認や情報共有を行います。

10:00

給与計算業務

勤怠情報を元にクライアントの給与計算を行います。

11:00

来客対応・面談

新規契約、規則の作成や労務相談など内容は様々です。

12:00

お昼休憩

ひと休み。外食したり、社内で他のメンバーと談笑したり過ごし方は自由です。

13:00

各種手続き業務(入退社・社会保険など)

クライアントの人事部として入退社をはじめ各種手続きを行います。

14:00

チャット等による労務相談対応

法律の解釈やヒトにまつわる悩みなど解決にむけ向き合います。

15:00

訪問準備(資料確認・移動段取りなど)

企業訪問の準備を念入りに。現場での対応に備えます。

15:30

チーム内打ち合わせ

情報の共有、不明点の確認など行います。

16:00

各種手続き・給与計算業務の続き

クライアントの大切な給与に関わる業務。正確さとスピード感を意識し処理していきます。

17:30

退社

明日の業務をイメージし、きれいに片づけて帰宅します。

Join us! 成長をともにできる仲間を募集しています

Entry エントリー