ひとりではできないことを
チームで実現できる。

M.TAKAMASA

2020年度・中途入社

経営支援チーム、事業承継相続チーム、税務審理チーム/所属税理士/神奈川県出身

M.TAKAMASA

Q. 会社を知ったきっかけ・応募の決め手

ホームページを見て、幅広い業務を手がける「万能型の事務所」であり、柔軟な働き方ができそうだと感じたことです。「爽やか」で「誠実」な印象も受けました。

「この環境なら、自分の専門性を高めつつ、長く働ける」 気がして、応募を決めました。

Q. 仕事内容とやりがい

さまざまな業種のお客様に対して、税務顧問業務を担当しています。

また、事業承継や相続のチームにも所属し、年間10〜20件程度の案件に携わっています。

「税務の問題を机上の話ではなく、現実問題として扱う」という姿勢を大切にしています。そのような姿勢をお客様からご支持いただけていると感じると、嬉しくなります。

M.TAKAMASA

Q. 入社当初の苦戦・乗り越え方

事務所のDX化(ペーパーレス化・ITツールの活用)が進んでおり、最初は慣れるのに少し時間がかかりました。

ですが、業務マニュアルが充実していたこと、また先輩方が丁寧に教えてくださったことで、スムーズに業務に馴染めました。

また、私は体育会系なので(笑)、「とにかく量をこなして体で覚える」 というスタイルで乗り越えました。

Q. 社員と職場の雰囲気

人当たりがよく、まじめで、気遣いができる方が多い職場です。決まったデスクがないフリーアドレス制ですが、その日近くに座った方と談笑することもしばしば。

一方で、業務に向かう姿勢は「短時間集中型」で、メリハリを大切にする文化が根付いています。そのため、「自由な雰囲気」と「仕事の効率性」が両立していると感じます。

Q. 働きやすいと感じるところ

「フレックスタイム制」「過度な業務負担をかけない担当割」「時短勤務」など、多様な働き方が可能な点です。

ライフステージに応じて働き方を調整できるため、安心して仕事を続けられます。

Q. スズカパートナーズグループの強み

多様なスキルを持った人材が揃っていることです。

専門性を活かしながらも、「ひとりではできないことを、チームで実現できる」 という環境が整っています。

M.TAKAMASA

Q. 入社後に成長できたと感じる点

さまざまな業種のお客様と関わるため、相談内容も多岐にわたります。

そのため、「自分ごととして考え、現実問題として解決する」 という姿勢が身につきました。結果として、短期間で多くの経験を積めていると実感しています。

また、定期的な研修や先輩のフォローがあり、「成長できる環境」が整っている のも魅力です。

Q. 自分自身のビジョン

だからこそ、これからも 「お客様の課題を現実問題として扱う」 というモットーを貫き、どんな時代でも必要とされる人材を目指していきたいです。

Q. エントリーを検討中の求職者の方へ

「自分のスキルをチームで生かしたい」「より高次な仕事に挑戦したい」という方には、活躍の場があると思います。

また、人と関わり、コミュニケーションを取ることが好きな方 にも向いている職場です。

さらに、「会計事務所は単なる事務仕事ではなく、サービス業である」 という考え方に共感できる方には、ぜひ応募をおすすめします!

会社の成長は右肩上がりで、安定した経営基盤があるのも安心材料のひとつです。

一緒に成長できる仲間と出会えることを楽しみにしています!

Join us! 成長をともにできる仲間を募集しています

Entry エントリー